
Anone, KIKU kaerimasu! Sugoi! Domo arigato gozaimasu. Kono gaikokunojin first arrived in Honolulu in 1976. Other than "s'koshi," a WWII import by occupation GIs like my tāmā, I knew almost no...
(9)
Anone, KIKU kaerimasu! Sugoi! Domo arigato gozaimasu. Kono gaikokunojin first arrived in Honolulu in 1976. Other than "s'koshi," a WWII import by occupation GIs like my tāmā, I knew almost no...
Thank you to KIKU Television Station in Hawaii for the 12 Days of Christmas giveaway contest on Instagram. Although I don't watch much television, I know that KIKU features Japanese, Filipino,...
日本では全く見なかった大河ドラマを私は初めてハワイで観ました。 特に日本を懐かしんでと言う訳ではありませんでしたがケーブルTVにハワイズ・キク・チャンネルと言うのがあり、たまたまそのチャンネルを選んだのが観るきっかけになりました。 このチャンネルは無料なので文句は言えませんが、日本でひと昔前に放映されていた番組を再放送しています。 「そこが知りたい」と言う番組を覚えていらっしゃる方も居る...
Looking for NHK programming? This is one of your only places to find it. Although they do run other types of ethnic programming, most of what they are known for is their Japanese programs. Soko...
ハワイで日本のテレビが観れる! KIKUでは、日本のドラマやバラエティショーが観られんですが、少し古いものなどもあります。 以前フジテレビかどこかで放送していた「ルーキーズ」にはまり、毎週月曜日に欠かさずに観ていました。また今でも「どっちでShow」はやっていますよ〜。時々90年代の番組を放送するのですが、これを最近のものだと思うローカルも結構います。私がかなり前のものだと言うと、「え?」...
Partial Data by Infogroup (c) 2025. All rights reserved.